鶴頸種苗 セット商品 葉菜セット(5品種)【取り寄せ注文 ※お取り寄せに1週間程かかります
販売価格
1,100 円 (税込)
製造元:
鶴頸種苗
商品コード:
9532
ポイント:
110
結球することのない白菜の仲間で、明治時代に中国の山東半島から
移入されたものなのでこの名前がつく。 全国に伝わる山東菜のひとつで、
草勢強く、生育も早く手軽に栽培できます。 中国では炒め物に、日本では
おひたしなどに使われることが多いです。
----------------------------------
採種地:岩手県
有効期限:発芽率検査月より1年
薬剤処理等:なし
【サントウサイ種子 後関芯とり菜】
結球することのない白菜の仲間で、明治時代に中国の山東半島から
移入されたものなのでこの名前がつく。
全国に伝わる山東菜のひとつで、草勢強く、生育も早く手軽に栽培できます。
中国では炒め物に、日本ではおひたしなどに使われることが多いです。
----------------------------------
採種地:岩手県
有効期限:発芽率検査月より1年
薬剤処理等:なし
【キャベツ種子 札幌大球2号】
明治時代に北海道に導入され、選抜淘汰されたた外国品種が、
北海道に馴化した大型キャベツ。
その詳しい来歴は不明。 札幌大球には早晩性に応じて、
1号から4号まで存在し、 本種は中生の2号。扁球形で、耐寒性に優れる。
貯蔵性が高い。
(北海道・寒地)播種:5月→収穫:10~11月収穫 (中間地・暖地)播種:9月→6~7月収穫
----------------------------------
採種地:中国
有効期限:発芽率検査月より1年
薬剤処理等:なし
【ネギ種子 松代一本太い葱】
長野県旧松代町で江戸時代から栽培されている根深の一本葱。
甘みが強く、焼きねぎで美味。
----------------------------------
採種地:長野県
有効期限:発芽率検査月より1年
薬剤処理等:なし
【ミツバ種子 関東系みつば】
ミツバはその学名 Cryptotaenia japonica からわかるように
日本原産の野菜である。 関東では茎の白いミツバが好まれ、
関西では茎の青いミツバが好まれる。
茎の色の違いは遺伝的特性によるものではなく、栽培方法によるものである。
関東では茎に土をかけるなどして遮光し、軟白化させるが、関西では覆いを
せずに日に当てて栽培する。 本種は、覆いをせずに日に当てる栽培に適した品種である。
----------------------------------
採種地:岐阜県
有効期限:発芽率検査月より1年
薬剤処理等:なし
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません