鶴頸種苗 セット商品 3-4月にまける野菜セット(5品種)【取り寄せ注文】 ※お取り寄せに1週間程かかります
販売価格
1,100 円 (税込)
製造元:
鶴頸種苗
商品コード:
9526
ポイント:
110
果実は扁円形で、果皮に白い粉がふく。
早生、小型で、3㎏程度で収穫する。 朝鮮半島原産で、
尾張地方で明治期から栽培されており、
「あいちの伝統野菜」に選定されている。 放任栽培可能。
あんかけや煮物などに最適。
播種:3月中旬~5月下旬 / 収穫:7月中旬~10月中旬
----------------------------------
採種地:中国
有効期限:発芽率検査月より1年
薬剤処理等:なし
【キュウリ種子 加賀節成胡瓜】
雑種系裏日本春型の黒イボ種のキュウリで、加賀伝統野菜のひとつ。
蒔き時を選ばず、節成性の強い豊産種。果長は23~25㎝。
播種:4~8月→収穫:6~11月
----------------------------------
採種地:長野県
有効期限:発芽率検査月より1年
薬剤処理等:なし
【トウガラシ種子 万願寺とうがらし】
大正期に加佐郡中筋村(現在の舞鶴市)で米国のピーマンと
伏見とうがらしの交雑種として 生じたと考えられている甘とうがらし。
なお「万願寺」は旧中筋村にある寺院名であり、 字である。
果実は伏見に比べて肉厚で大きい。中晩生。
----------------------------------
採種地:中国
有効期限:発芽率検査月より1年
薬剤処理等:なし
【ナス種子 賀茂大芹川丸茄子】
京都の特産のだが来歴の詳細は不明。
単に、「大芹川茄子」または「賀茂茄子」と呼ばれることもある。
晩生の大型丸茄子で、果実は正円形。果皮は紫色で、果肉はよくしまり、
煮食や田楽に適す。
----------------------------------
採種地:徳島県
有効期限:発芽率検査月より1年
薬剤処理等:なし
【パセリ種子 洗馬系パセリー】
カールが美しい営利栽培に最適なパセリ。耐寒性に優れ長期収穫可能。
春まき・秋まきどちらも可能。 洗馬は、長野県塩尻市洗馬地区である。
----------------------------------
採種地:長野県
有効期限:発芽率検査月より1年
薬剤処理等:なし
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません