GFP 【有機種子】 ラディッシュ / 二十日大根 < 紅白セミロングタイプ > (0.70g) [A009]《種子有効期限2019年5月》
商品コード : 3737 |
製造元 : グリーンフィールドプロジェクト |
価格 : 339円(税込) |
ポイント : 6 |
|



商品番号:3737
育てるのもカンタン!ピリッとかわいいラディッシュ!
●特徴
紅白の明るい色の二十日大根です。
二十日大根としては若干形が長めの品種です。
ピリッとした味とカリッとした食感が楽しめます。
和名、「二十日大根」の名の通り、二十日ほどで収穫できるため、
ビギナーでも比較的育てやすい野菜です。
●効能
消化促進・咳どめ・肝臓の解毒作用など (ビタミンC、ジアスターゼ等が豊富)
●楽しみ方
生でサラダに、酢漬け・一夜漬けにして食べます。
炒め物やみそ汁に入れると、大根も葉も利用できます。
商品詳細 |
商品名 |
ラディッシュ ( 二十日大根 )紅白セミロングタイプ |
内容量 |
0.70g (粒数目安 70〜150粒) |
学名 |
Raphanus sativus |
科 |
アブラナ科 |
タイプ |
一年草 |
補足 |
ヨーロッパの有機種子基準「EC-regulationsの 834/2007, 889/2008 」の認定済み有機種子です。 |
育て方 |
種まき |
直播 |
播種適期 |
3月〜6月、9月〜10月 |
場所 |
日当たり・風通しが良い。 |
株間 |
3〜5センチ |
定植 |
- |
肥料 |
元肥:入れた方が良い
追肥: 間引き時に入れた方が良い |
水やり |
土が乾いたらたっぷりあげます。 |
収穫 |
暖かければ、種まきから30日前後、涼しければ40〜50日で収穫適期を迎えます。 |
病害虫 |
アブラムシ・コナガ・アオムシなど。 |
コンパニオンプランツ |
チャービル |
栽培アドバイス |
スジまき、または点マキで、深さ1cm程度に種をまきます。 早めに間引きして株間3〜5cmを確保します。 虫がつきやすいので、防虫ネットや忌避剤・農薬等で防除すると育てやすいです。 |
プランター栽培のポイント |
丸型、長方形 (深さ15cm以上、幅30cm以上)に株間1cm程度にスジまきかバラまきしてから、株間3〜5cmに間引くか、4cm程度間隔に2〜3粒点まきした後、各間隔で1本に間引きます。 |
グリーンフィールドプロジェクトの有機種子一覧
|